練馬城跡。

・豊島氏の支族の居城の一つ、それが、練馬城です。
 鎌倉時代頃には建てられていたと言われています。
 1477年(文永9年)4月、石神井城陥落と同時期に攻め落とされてしまいました。
 そのあとは……何も文献がないので分からないのですが、廃城だったと推察されます。
 因みに今現在、その城跡にはとても有名な施設が建っています(建ってると言う表現も何か違う気もするけれど)。そう、それは都内に数少ない遊園地、『としまえん』(笑)
 としまえんの入場ゲートをくぐって少し歩くと、川が見えます。その、手前側が(要するに入場ゲートの辺りとプールの辺り)城跡だと言われています。川が水濠の役割を果たしていたのです。


こんもり木が生えている所が土塁の跡です。
川と言う自然の要塞の上に更に土塁。
よっぽどここって攻められやすかったんでしょうね。
考えたら結構平地にありますし。


柵越えたすぐの所が川(石神井川)
木があるのが土塁。
奥〜が入場ゲート。

個人的感想。

 練馬城自体は遊園地にすっかり成り変わってしまっているので、面影がないのが淋しいですね。でも、噂だと他にも水濠がどっかにあるとか(見れないらしいが)。職員捕まえて無理矢理見せてもらいたいなぁ、と考える今日この頃。
 でも、確かにこの土地って攻められやすそうですよね〜。何でこんな所に建てようとか思ったんだろう、豊島氏一族。
 まあ、でも城が建っているのが石神井川沿いってのが基本らしいから(板橋城と練馬城、石神井城もそうですね。平塚城もちょっと離れているけど近いです)いいのかなぁ。

 そして、例のプリクラはこのまま記念においておきたいと思います(笑)


めったにプリクラを撮らない私ですが、この時だけは撮りました。ほら、記念って事でね。
横にいるのはピチピチギャル(死語)、カモノリペコちゃん。

*お手数ですが、ブラウザを閉じてお戻り下さいませ。