はじめに

痩身過程

理論と計算

一日のスケジュール

サプリメント

筋肉トレーニング

参考

用語解説

 サプリメントっていうのは、つまりは「食事以外から摂る栄養」ということでいいんでしょうね。小生は日常、こんなサプリメントを摂っています。

■プロテイン■
 牛乳、大豆などから抽出した蛋白質を効率よく摂るサプリメント。トレーニング後の筋力アップに欠かせないもので、配合比率でいろいろなタイプがあります。
 小生は森永乳業の「ウイダー・ホエイプロテイン」を愛飲しています。これはパウダータイプの無味のプロテインで、牛乳に溶かして飲んでいます。
 朝、夕、就寝前の3度に分けて摂るようにしています。(※1)

■総合ビタミン剤■
 食事から摂れるビタミンはわずかで、しかも現在ほとんど外食とコンビニ食に頼っている小生は総合的にビタミンを摂るためにはサプリメントに頼らざるを得ません。
 小生は武田薬品工業の「パンビタンハイ」を愛飲しています。これはビタミンだけでなくカルシウムも配合されており、カルシウムとマグネシウムの比率が2:1と正しく配合されているほとんど唯一の総合ビタミン剤だと思います。(※2)
 毎食事後に摂っています。

■その他のサプリメント■
 ミネラルの類はビール酵母から摂っています。整腸作用もあり、プロテインを摂ることによる消化疲れにも効きます。いまはサッポロビールの「ビール酵母」を摂っています。
 DDRをするようになってから、膝関節の調子を気にするようになりました。関節を保護する軟骨の素材はコンドロイチンで、これを食物から摂取するのはなかなか骨の折れることです。サメの軟骨が優れたコンドロイチン源なので、サプリメントはサメの軟骨の含まれたものを摂ります。いまはファイン化学の「ふしぶしの恵み」を摂っています。コンドロイチンは高価なものなので、週末に家に帰ったときにのみ摂取しています。(※3)

 

 

 

 

 

※1 一回に摂れる蛋白質の量はおおよそ20グラム。体重1キロに対して1グラムの蛋白質が最低でも必要とされます。

 

 

※2 カルシウムは、2:1の比率でマグネシウムが同居していないと効果を発揮できません。市販のカルシウム剤はマグネシウムのことをあまり考慮していないようです。

 

 

※3サメの軟骨に関しては、『銀杏とサメと賢い食事』(丸元淑生・著 新潮社)に詳しいことが載っています。